先日、Appleの大人気完全ワイヤレスイヤホン、AirPods Proを購入しました。
発売当初から品薄状態の続いている、Appleのノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン、「AirPods Pro」をやっとの思いで購入しました。 完全ワイヤレスイヤホンは今までに何個か購入していて、現在はSONY WF-1[…]
AirPods Proの表面は真っ白でツルツルしているので、汚れや傷が目立ちやすいです。
せっかく高いお金を払って購入したモノなので、なるべく綺麗に大切に使いたいと思いAirPods Pro専用のケースを探すことに。
シリコンケースは埃が目立つので除外し、本革のもので探していたところ、お洒落でいい感じのケースが見つかったので購入しました。
「AirSnap Pro」というケースなのですが、それがすごく良かったので紹介します。
AirSnap Pro



AirSnap Proは、高級感のある本革を使用したAirPods Pro専用のケースです。
付属品にストラップとS字ナスカンが入っていて、お好みで使い分けることができます。僕は、バッグに引っ掛けたりもするので、S字ナスカンを付けて使用しています。
素材には、上質なフルグレインレザーが使用されていてしっかりとしたつくり。
フルグレインレザーは、革の加工を最低限に留めていて耐久性に優れた革です。
加工を最低限に抑えている分、加工前からついている傷やスレがあるので綺麗な物を求める人にはあまり向かなかったりします。
どちらかというと、使い込んでツヤや味を出すタイプのケースです。
ブラック、コニャック、スレートブルーの3色が発売されています。
実際に使用して良かったところ
本革を使用したお洒落なデザイン
上質なフルグレインレザーを使ったケースは、高級感があり所有欲を満たしてくれます。
毎日のように持ち歩くモノなので、財布やカバンのようにこだわりたい人におすすめ。
僕が使っている黒だと味が出にくいですが、茶色系のコニャックならより革製品ならではの、経年変化が楽しめそうです。
水色っぽいスレートブルーはどんな感じに育っていくのか気になります。
ケースを装着したまま充電できる
ケースをつけたままLightningケーブルとワイヤレス充電、どちらにも対応しているので、いちいちケースから出し入れする必要はなし。
イマイチなところ
ケーブル接続部分の開口部の処理が少し雑
ケースをつけたままLightningケーブルでの充電ができるように穴が空いています。
その開口部の切り口が微妙にズレていてちょっと雑だなと思ってしまいました。
もちろん個体差があるのかもしれませんが、安い買い物ではないので少しショックです……
ケースの蓋とAirPods Proの蓋が連動しない
ケースのスナップボタンを外してケースを開き、さらにAirPods Proの蓋を開く必要があり、少し手間が増えます。
まとめ
AirPods Proをお洒落に持ち歩けるケースが意外となくて、AirSnap Proを見つけたときは一目惚れしてすぐにポチってしまいましたが、結果、満足のいくケースで良かったです。
今は黒い革で財布など小物を統一しているので、AirSnap Proは普段の持ち物とも相性よく眺めては幸せな気持ちになっています。
では、また。
ありがとうございました。