amazonで低価格で高評価の電動歯ブラシを購入しました。
最初はもう少し金額の高い電動歯ブラシを購入するつもりでした。
しかし、今まで電動歯ブラシを使ったことがないので、しっくりこなかったときのことを考えて今回はコスパ重視で選びました。
値段はもちろん使用感も満足できる電動歯ブラシでしたので紹介したいと思います。
僕みたいに電動歯ブラシで歯磨きをはじめてみたい人や、あまり予算を割きたくない人には良いと思います。
Loftwell D6
今年は電動歯ブラシデビューをしてみたいなと思いamazonで物色していた時に見つけた電動歯ブラシ。
朝はシャワーを浴びてから仕事に向かいます。そのときに一緒に歯磨きもするので、お風呂場でも使える電動歯ブラシが購入する条件のひとつ。
Loftwell D6はIPX7でお風呂場でも使えるのと、あまり高くない金額でも十分な機能を備えていると思い購入しました。
主な特長
- 4つの洗浄モードに、各3段階の振動の強さが選べる
- IPX7の防水性能
- 30秒ごとに一時停止する経過時間通知機能
- 約7時間でフル充電
- 満充電時の使用時間、約20日(1日2回使用時の目安)
4種の洗浄モード
- 清潔モード(Clean)
- 敏感モード(Milder)
- ホワイトニングモード(White)
- 色素沈着予防モード(Mascare)
はじめての電動歯ブラシで最初戸惑いはあったものの慣れてしまえば、もっと早く購入していればと思うほど良かったです。
実際に使ってみて
慣れは必要だが、慣れてしまえばラク
普通の歯ブラシのようにしゃかしゃかと手を動かして磨かないことに違和感があり、慣れるまでの間はしゃかしゃかと手を動かしたくなりました……
今まで経験したことのない振動が歯や歯茎に伝わり、少しくすぐったい感じにも最初は慣れませんでした。
今までと全く違う磨き方をするので慣れは必要かなと思います。
でも、磨き終わった後の歯は、経験したことがないくらいつるつる。
慣れると普通の歯ブラシでしゃかしゃか磨くのに比べてだいぶラクになり、なおかつしっかりと磨くことができるので、本当に買って良かったなと思っています。
2分で磨き終わるので時短につながる
Loftwell D6は30秒毎に一時停止して磨いている時間をお知らせしてくれます。
上下の表裏を30秒ずつ、計2分で歯磨き終了。かなりの時短につながります。
僕は普通の歯ブラシのときは5分くらい磨いていたので、半分以下の時間で歯磨きが終わるようになりました。
時短に繋がるというのは購入当初は想定していなかったので、嬉しい事実でした。
お風呂場でも使える
Loftwell D6はIPX7の防水性能をしています。
長時間水に浸さなけば大丈夫なので、お風呂場で歯磨きをする派の人でも安心して使うことができます。
ブラシの裏が舌ブラシに
意外と綺麗になり、結構便利です。
イマイチなところ
4種のモードに、各3段階の強さを選べるのは素晴らしいのですが、1順させるのに12回ボタンを押さないといけないのがやや面倒です。
電動歯ブラシ用の歯磨き粉がおすすめ
電動歯ブラシには、研磨剤と発泡剤の入っていない歯磨き粉が良いらしいです。
電動歯ブラシ自体が磨く力が強いので、研磨剤が入っている歯磨き粉だと、歯の表面を傷つける危険性があります。
発泡剤が入っている今までのような歯磨き粉だと泡立ち過ぎてしまうので注意が必要。
僕は研磨剤と発泡剤の入っていないコンクール ジェルコートFというジェルタイプのものを購入して使用しています。
泡立ちがないので爽快感はありませんが、その分泡に誤魔化されないでしっかりと磨けているような気がします。
amazonで高評価なのも購入理由のひとつ。
まとめ
今まで気になっていたものの購入に至らなかった電動歯ブラシですが、もっと早くに買っておけば良かったなと。
Loftwellはコスパも良いので、僕のように電動歯ブラシデビューの方に良いのではないかと思います。