ブログを開始してから、写真を編集するくらいにしか使っていなかったMacBook Proと向き合う時間がかなり増えました。
慣れないPC作業をすると首や肩などに負担がかかり、「なんか作業に集中できないな」なんてことも……
そこでMacBookユーザーに愛用者が多く、以前から気になっていたMacBook用のPCスタンド「Kickflip」を試してみることにしてしました。
結果、想像以上に変化があり、PCでの作業が快適になりました!
Bluelounge Kickflip
僕は13インチのMacBook Proを使用しているので13インチ用のKickflipを購入しました。13インチと15インチ用の2サイズが発売されています。
ロゴのついている部分をパチッと上げることで手軽にPCスタンドとして使用できます。
MacBookの美しいデザインが大きく損なわれないのも嬉しいポイント。
一見不安定そうに見えますが、MacBookがカタカタとぐらつくことなくしっかりと安定しています。
裏面に貼るだけで装着できる


吸着力がしっかりしているので、簡単には外れそうにない印象。
埃などで吸着力が落ちてしまっても水洗い後、乾燥させれば再び貼り付けることができるので、コスパも良いです。
MacBook本体に直接貼り付けるタイプのPCスタンドなので、外に持ち出して作業することが多い人にピッタリです。
厚さ6mmくらいと薄いので、外に持ち出す際に邪魔になるようなこともありませんでした。
変化① 傾斜が付き、タイピングしやすくなる


スタンドを閉じた状態でも緩やかな傾斜が付くので、人によってはこれくらいの角度でちょうどいいという人もいるかも。
スタンドを上げると傾斜も大きくなり、キーボードが打ちやすくなりました。
また、キーボード全体を見渡しやすくなるので、タイピングに不慣れな人にも良いかもしれません。
変化② 目線が高くなる
スタンドを上げることによって、ディスプレイの位置も高くなります。
自然と目線も上がり、首も自然な状態に近くなるので、うつむきがちなノートPCでの作業姿勢がだいぶ改善されました。
身体への負担が軽減されたことで、以前よりも集中力の維持でき、作業効率も上がったと思います。
変化③ 排熱効果
LightroomやPhotoshopなど、パソコンへの負担が重たい作業を行っているとパソコンが熱を持ち少し心配……
Kickflipを使用すると、MacBookとデスクの間に隙間ができるので、排熱効果に期待が持てます。
まとめ
お試し感覚で導入したKickflipですが、MacBookの使い心地が良くなったことで、以前より集中して作業に取り組めるようになりました。
最初はMacBookの”ヘビーユーザー向けのアイテム”みたいな印象がありましたが、僕みたいなライトユーザーにもかなりオススメです。
MacBookユーザーに愛用者が多いのも納得のアイテムでした。
では、また。
ありがとうございました。